健康博覧会2025≪東京ビッグサイト≫で初披露!


免疫力3倍であなたの身体を守る!
インターナチュラル
プラチナα

🛡️体内インターフェロンを3倍以上活性化
🌿自然免疫×デトックスで健康維持
🦠抗ウイルス×免疫サポートで日常ケア

まずはお試しください!

初めてご購入の方へ!

インターナチュラル・プラチナα
通常 税別21,000円 を
  • 初回限定▶︎
  • 15,400円
  • (税込・送料込み)

ご希望のボタンをクリックしてください


なぜ「インターナチュラル・プラチナα」が選ばれるのか?

「インターナチュラル・プラチナα」は、科学的根拠に基づき開発された"体感できる"サプリメント として、多くの方に選ばれています。
その理由を詳しくご紹介します。
1
免疫の司令塔「インターフェロン」を活性化!
インターナチュラル・プラチナαの主成分「活性高分子多糖体」は、体内のインターフェロンを通常の3倍以上に増やすことが研究で確認されています。

🔷インターフェロンとは?
ウイルス・細菌・がん細胞の増殖を防ぎ、体を守る「自然免疫の司令塔」の役割を果たします。

✔ ウイルス感染の抑制(風邪・インフルエンザ対策)
✔ がん細胞の増殖抑制をサポート
✔ 自己免疫のバランス調整(アレルギー・自己免疫疾患)

「ウイルスやがんに負けない体を作る」ための根本的アプローチが可能!
2
“体感できる”サプリメント!
「飲み続けることで変化を感じる」のではなく、早い段階で「違いを実感できる」のが最大の特徴です。

🔷愛用者の声(体感の速さ)
「朝の目覚めがスッキリ!」
「疲れにくくなり、体が軽い!」
「長年の不調が軽減!」

✔ エネルギーUP! 疲労回復をサポート
✔ 朝のスッキリ感が違う! 睡眠の質向上
✔ 病気になりにくい体へ! 自然治癒力UP

〝健康維持〟ではなく〝変化を感じる〟サプリメントです!
3
体内のデトックスを促進し、腸内環境を整える
現代人の体には 食品添加物・化学物質・老廃物 などが蓄積しています。
インターナチュラル・プラチナαは、腸内環境を整え、不要なものを排出するデトックス効果 にも優れています。

✔ 便秘の改善 ➤ 体内の老廃物をスムーズに排出!
✔ 肝機能サポート ➤ アルコールや食品添加物の解毒を助ける!
✔ 全身のめぐり改善 ➤ 体が軽く、スッキリ感がアップ!

「体の中からキレイにする」サポートをします!
4
医学博士が40年以上研究し開発!
インターナチュル・プラチナαは、免疫学の権威 小島保彦 医学博士によって開発!
40年以上の研究をもとに、インターフェロンを活性化するメカニズムを解明し、多くの臨床データを積み重ねてきました。

✔ 医療分野でも活用される「活性高分子多糖体」配合!
✔ 科学的エビデンスに基づいた設計!
✔ 日本国内GMP認定工場で製造!安心・安全の品質!

根拠のあるサプリメントだからこそ、多くの専門家や健康志向の方に選ばれています。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

免疫・健康を支える「インターフェロン」につい

1.「免疫の司令塔」インターフェロン

インターフェロン(IFN)は、 体内でウイルスや異常細胞を撃退するために分泌されるタンパク質であり、「免疫の司令塔」とも呼ばれる重要な成分です。
 
🔷体内でどんな働きをするの?
 ✔ ウイルスや細菌の増殖を抑制する
 ✔ 免疫細胞(ナチュラルキラー細胞・T細胞)を活性化
 ✔ がん細胞の増殖を抑える
 ✔ 炎症を抑え、自己免疫疾患を調整する

このインターフェロンが適切に分泌されることで、体は外部の脅威から守られ、病気になりにくくなります。

2. なぜインターフェロンが免疫に重要なのか?

免疫力を強化するカギは、インターフェロンの分泌量!
体がウイルスや細菌に感染すると、白血球やリンパ球がインターフェロンを分泌し、他の免疫細胞に「外敵がいるぞ!」と警告を出します。

🔷インターフェロンが十分に分泌されると…
 ✅ 免疫システムがすぐに働き、ウイルス・細菌を排除
 ✅ 風邪・インフルエンザ・肺炎などの感染症リスクを低減
 ✅ がん細胞の増殖を抑制(抗腫瘍作用)
 ✅ アレルギー・自己免疫疾患を抑える働きも!

🔶逆に、インターフェロンが不足すると…
 ❌ 免疫反応が遅れ、ウイルス・細菌が体内で増殖
 ❌ 慢性炎症(長引く疲労・肌荒れ・関節痛など)が起こる
 ❌ 感染症やがんのリスクが上昇

現代人は ストレス・食生活・加齢の影響でインターフェロン分泌が低下しており、体が病気に対して無防備な状態になりやすいのです。

3. 「自然免疫」と「獲得免疫」の違い

免疫には 「自然免疫」「獲得免疫」の2種類があり、インターフェロンはこの両方をサポート!

【自然免疫】
 ▪ 特徴:生まれつき備わっている防御機能
 ▪ 具体的な働き:ナチュラルキラー細胞(NK細胞)がウイルス・細菌を攻撃

【獲得免疫】
 ▪ 特徴:一度感染した病原体を記憶し、再感染を防ぐ
 ▪ 具体的な働き:B細胞・T細胞が抗体を作り、特定のウイルス・細菌を排除

✔ インターフェロンは、自然免疫と獲得免疫の両方を活性化し、体を守る働きを持つ!
✔ だからこそ、「病気にならない体作り」にはインターフェロンの活性が重要!

4. インターナチュラル・プラチナαがどう役立つのか?

「活性高分子多糖体」がインターフェロンの分泌を3倍以上に増加!

✔ 免疫細胞の活性を高め、ウイルス・がん細胞を抑える
✔ 体内の炎症を抑え、健康的な状態を維持
✔ 疲れにくく、病気になりにくい体作りをサポート!

臨床での症例
インターナチュラルの単独または併用による治療効果

トリプルネガティブ乳がんステージIV症例 -53歳女性-

ステージIVの乳がんで両肺、リンパ、骨転移している状態。
適合する薬がなく、インターナチュラルの服用を開始
服用4か月後に転移腫瘍が消失または縮小し、1年後には就職活 動を再開できる状態まで快復した。
2017年3月:乳がんSt.4、リンパ節転移、両肺転移、骨転移
2017年3月:インターナチュラル服用開始
2017年5月:QOLが改善し、食欲・体重増加
2017年7月:骨転移一部を除き全消失、右肺5mm転移腫瘍消失、左肺腫瘍縮小
2018年3月:就職活動再開

グリオブラストーマにおけるインターナチュラル併用4症例

―考察―
平均生存が14カ月のグレー ドIVのグリオーマが13-19ヵ月 間再発なしを維持しており、インターナチュラルの併用は 治療効果を改善する可能性が示唆された。

慢性骨髄性白血病症例 -42歳 女性-

慢性骨髄性白血病と診断されてからタシグナで治療。4か月経過も病状は改善せず、悪化方向にあるためインターナチュラルの併用を開始。服用3か月後にはステップ4分子遺伝学的完全寛解に到達。

2015年1月:慢性骨髄性白血病と診断
2015年5月:病状悪化のためインターナチュラル服用開始
2015年6月:経過良好
2015年8月:ステップ4分子遺伝学的完全寛解に到達

インターナチュラル体験談

強力な抗腫瘍・抗ウイルス作用
幅広い症例で効果が出ています!

こんな方におすすめ!

  • 風邪やインフルエンザにかかりやすい
  • 疲れが取れにくい、慢性的なだるさがある

  • 免疫力が落ちていると感じる

  • 健康診断で異常を指摘されたことがある

  •  がん・生活習慣病の予防をしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご希望のボタンをクリックしてください


「免疫×インターフェロン」徹底解説!

~動画で学ぶ、健康を守るメカニズム~

インターフェロンの最前線

肝炎の治療薬や抗がん剤として広く活用されていて、世界的に有名なインターフェロンは実は半世紀前に日本で発明された「夢の特効薬」。
免疫にかかわる重要な因子、インターフェロン研究の最前線をレポートします!

インターフェロンインデューサー物語

インターフェロンインデューサーとは、体内で自分の細胞からインターフェロンを出させる誘発物質のことです。
世界で初めてインターフェロンを発見した小島保彦博士が人生を賭けて研究した、特定の植物由来の物質です。
薬剤ではなく、植物(食品)により、体内でインターフェロンを産生させます。

免疫とウィルスとインターフェロン (1)免疫とは

この動画は、インターフェロンの働きと免疫システムへの影響を解説した内容です。
ウイルスや病原体から体を守るために、インターフェロンがどのように免疫細胞を活性化し、感染を防ぐのかを分かりやすく説明しています。
自然免疫と獲得免疫の違いや、健康維持におけるインターフェロンの重要性が理解できる内容です。

免疫とウィルスとインターフェロン (2)ウィルスとの戦い

この動画では、インターフェロンの役割と免疫システムへの影響について解説しています。
インターフェロンがどのようにウイルスの増殖を抑え、免疫細胞を活性化するのか、具体的なメカニズムを紹介。
免疫力を維持するための重要な要素としてのインターフェロンの働きを、わかりやすく説明しています。

免疫とウィルスとインターフェロン (3)インターフェロンの力

この動画では、インターフェロンと免疫システムの関係について解説しています。
インターフェロンがどのようにウイルスや病原体から体を守るのか、そして免疫細胞を活性化する仕組みをわかりやすく説明。
健康維持におけるインターフェロンの重要性が理解できる内容になっています。

免疫とウィルスとインターフェロン (4)インターフェロン誘発物質

この動画では、インターフェロンの免疫調整作用について解説しています。
インターフェロンがウイルス感染防御・がん抑制・炎症制御など、多方面で働く仕組みをわかりやすく説明。
健康維持や免疫強化において、インターフェロンがどのように重要な役割を果たすのかが理解できる内容になっています。

免疫とウィルスとインターフェロン (5)活性高分子多糖体の効果

この動画では、インターフェロンの基礎知識と免疫システムへの影響について解説しています。
インターフェロンがどのようにウイルス感染を防ぎ、がん細胞の増殖を抑え、免疫力を調整するのかを、科学的な視点で分かりやすく紹介。
健康維持や免疫強化を考える上で必見の内容です!


世界トップの研究所と共同研究へ 50余年の研究が実を結びました

2022年にNIH(ノーベル賞受賞者を100人以上輩出している世界最大規模の研究所であるアメリカ国立衛生衛生研究所)との共同研究を行い、インターナチュラルが体内でインターフェロンの産生を強力に誘導していることが改めて証明されました。
【お召し上がり方】
水または白湯でお召し上がりください。 お味が苦手な方はジュースでもお召し上がり頂けますが、お酒類や炭酸飲料はおやめください。
➤ 健康的でいたい方:1回6粒程度を1日1~2回を目安にお召し上がりください。
➤ もっと健康的でいたい方:1回6粒程度を1日2~3回を目安にお召し上がりください。

【原材料】
バレイショデンプン(国内製造)、デキストリン、紫ウコン、南瓜種子、トウモロコシ花柱、ケイヒ、ハトムギ、海泥ミネラル、硬化ナタネ油/微粒二酸化ケイ素、ビタミンC、白金

【内容量】
250mg×180粒入

ビタミンD3との併用で効果が高まります

ビタミンD3タブレット

ビタミンDは、骨や歯の健康維持だけでなく、セロトニンの生成を助け、免疫やメンタルヘルスにも関わります。
特にビタミンD3は日光を浴びることで体内吸収が高まり、D2の2〜3倍の効果があるとされています。

しかし、市販のビタミンD3の多くは化学合成で作られ、不純物や添加物が含まれることが課題です。
VD3タブレットは、野生の地衣類植物由来の天然ビタミンD3を使用し、砂糖・合成添加物不使用。
麦芽水飴を配合した噛んで美味しいタブレットで、安心して摂取できます!

【お召し上がり方】
1日1粒を目安に、お召し上がりください。

【原材料名】
還元麦芽水飴(国内製造)、デキストリン、硬化ナタネ油(食用精製加工油脂)、ハナゴケエキス

【内容量】
15g(250㎎×60粒)約2か月分です。

ご希望のボタンをクリックしてください


販売代理店募集 
インターナチュラル・プラチナα をあなたのビジネスに!

インターナチュラル・プラチナαの販売代理店を募集しています

株式会社ルーパルでは、インターナチュラル・プラチナαの販売代理店を募集しています。
✅ サロン・治療院・整体院などで、顧客に健康関連商品を提供したい方
✅ 健康関連の販売ビジネスをしている方
✅ 新たな収益モデルを取り入れたい個人・法人の方
✅ 医療・ヘルスケア分野で新しい商材を探している方
※予告なく募集を終了することがありますので、予めご了承ください。
詳細は、「個別説明会」でお話しさせて頂きます。
以下のボタンをクリックしてお申し込みください!

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話(TEL 043-312-1128)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
※営業や勧誘などのお電話・メールは固くお断りいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシー をお読みの上、同意して送信して下さい。